toRideで行こう。

NO BIKE NO LIFE

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

通勤練 TSS:54 511KJ

通勤練 1時間20分 30.6km TSS:54 CTL:72.8 TSB:2.4

通勤練 791KJ TSS:83 SST:20分×1 208W

通勤練 1時間53分 43.6km 791KJ TSS:83 CTL:73.2 TSB:3.9 SST:20分×1 208W 退勤時に雨が降っていなかったのでSST×1本

通勤練 TSS:47 495KJ

弱い雨が降ったり止んだりのなか通勤。梅雨時なので多少の雨は仕方ない。雨でもレースはあるし、オーバーヒートしないので夏の時期は雨もまたよし。 ■通勤練 1時間18分 30.5km 495KJ TSS:47 CTL:74.8 TSB:-9.2 www.letour.fr という訳でいよいよ始まります。

休息日

全日本選手権はJ-Sportsのオンデマンドで視聴。便利な世の中になった。別府選手と高岡選手が二人で追走したり見ごたえがあった。www.cyclowired.jp 今日は雨予報だったし、TSBも-20.4なので今日は割り切って休息日。午前中は娘の携帯電話のキャリア変更した…

Hi-Bike小貝川コース TSS:216 1,858KJ

Hi-Bikeの朝練。今日も実業団メンバーは別メニュー。元気な筑波大学生が参加。店長ライドも同時開催なので店長は不在。 最初の休憩ポイントの福岡堰でK君に遭遇。ちなみにK君は2016年ツール・ド・おきなわ市民210km第三位の猛者。今日は回復走だそうです。 …

通勤練 TSS:98 989KJ SST:20min×1

■通勤練 2時間31分 58.8km 989KJ TSS:98 CTL:74.1 TSB:-5.7 ■SST 19分56秒 9.34km NP:197W

FTP更新 213W→219W

pioneerのパワーメーターをつけたのが2016年7月2日。最初はFTP測定って言われたけど、パワーメーターの使いこなしもパワーのコントロールも分からないので、とりあえず普通に自転車に乗りまくってGolden Cheetahにデータを蓄積すると自動的にFTPとか 分かる…

Hi-Bike筑波山コース TSS:224 1,901KJ

www.relive.cc 不動峠も開通していつもの筑波山コース。実業団メンバーは別メニュー。 昨日のゲリラ豪雨で全てが洗い流され筑波山もきれいに見える。 不動峠 16:32 174/192bpm NP:242W まあ、こんなもんで。 不動を越えてからは二番手。スカイラインから風返…

通勤練 TSS:111 1,054KJ

通退勤時、特に退勤時は車の通りが多い+信号のStop and Goが多すぎるのでコースを変えてみた。 「ふれあい道路」という住宅街や商業施設をつなぐ幹線道路。適当なアップダウンがあり練習には持って来いだが、退勤時間帯は如何せん車が多い。 なので、小貝川…

回復走 TSS:121 1,221KJ

10:00までに戻る用事があるので6:00出発で4時間コース。自宅~不動峠×1本~自宅の70kmコース。昨日のHi-Bike朝練でTSS:215 TSB:-9.5なので今日は回復走。 ■不動峠 16:47 164-186bpm NP:229W 先週は 16:20 178-191bpm NP:236W だったので、こんなもんかな。NP…